すりごまにクラッシュアーモンドを30%配合しました。
簡単カオマンガイ

材料
2人分
- お米
- 2 合
- 鶏肉(ももorむね)
- 1 枚
- 【A】
- 鶏がらスープの素(顆粒)
- 小さじ 1
- おろしにんにく(チューブ)
- 小さじ 1/2
- おろししょうが(チューブ)
- 小さじ 1
- 塩、こしょう
- 少々
- 長ねぎの青い部分
- クラッシュアーモンドすりごま
- 【タレ】
- 長ねぎ(みじん切り)
- 10cm 分
- しょうが
(すりおろしorチューブ) - 小さじ 1/2
- しょうゆ
- 小さじ 2
- オイスターソース
- 小さじ 2
- 砂糖
- 小さじ 1
- レモン汁
- 小さじ 1
- 水
- 大さじ 1
- ごま油
- 小さじ 1/2
- クラッシュアーモンドすりごま
- 大さじ 2
- (お好みでナンプラー
- 小さじ1)
作り方
- 研いだお米と【A】を入れ、規定量(2合の線)よりも
少し少なめの水を入れてよく混ぜる。 - その上に長ねぎと、フォークで数カ所穴をあけた鶏肉を
皮目を下にして入れ、炊飯器のスイッチを押す。 - タレは全部の材料をよく混ぜる。
- 「2」 が炊けたら、鶏もも肉を食べやすい大きさに切り、お皿に盛る。
- 「3」 をかけて完成。